はんなり しゃなりと いざ候う

はんなり しゃなりと いざ候う

とうとう、今日は前夜祭!昨日は最後の練習を行いました。 あっという間の二ヶ月間。 それぞれにとって、素晴らしい頑張りの時間だったと思います。 恒例の傘隊と、纏さんのお披露目。そして元気な一本〆で、最後の練習を終えました。 たかがよさこい されど...

もっと読む
よさこいの未來へ

よさこいの未來へ

ほにや踊り子さんのベビーブームは、 昨年よりお伝えしておりますが、元ほにやの踊り子さんもベビーブーム。 可愛い二世ちゃんが、すくすくと大きくなっています。 子供の頃から踊って、ほにやを引っ張ってくれていたMちゃん。今はちがうチームですが、やはりチームを引っ張っている素敵...

もっと読む
ほにやBaby

ほにやBaby

昨年からBabyラッシュのほにや。 こちらは、毎年スタッフで頑張ってくれているD君の長男 夏之介君。 ほにTが、良く似合う男前のほにやBabyです。 力強く手にしたリモコンを、鳴子に持ち変えるのは、そう遠くないかもしれませんね。 HONIYA +

もっと読む
三連休も ほにやよさこい 踊らにゃ そんそん

三連休も ほにやよさこい 踊らにゃ そんそん

いつになく高知の梅雨明けが遅く、 毎日、空模様とにらめっこしながらの練習ですが、 三連休は何とか屋根付きの練習場所が確保でき、楽しく有意義な練習ができました。 今年は、ほにやよさこい二十五周年。 「よさこい」への リスペクトと感謝を込めて、「よ...

もっと読む
二部練習も ほにやよさこい 踊らにゃ そんそん!

二部練習も ほにやよさこい 踊らにゃ そんそん!

梅雨空に鳴子が響きます。 今年も200を超すチームの踊り子さんが、参加されるとか! 本祭まで1ヶ月をきり、どのチームさんも練習に熱が入ってくる頃です。 ほにやのみんなも、週末は二部練習。 本祭で、生き生きと笑顔がはじけるよう、練習も、一生懸命 まじめに 楽しん...

もっと読む
帯屋町で ♪初練習

帯屋町で ♪初練習

23日、帯屋町アーケードで今年初めての練習を行いました。 ノリの良いお客様にも応援されて、楽しい練習をさせていただきました。 昨日は、帯筋さんが練習と、確実に夏が近づいてきています。 お街に鳴子の音が響き始めると、高知の夏は駆け足でやってきます。 高知の初夏の...

もっと読む
ほにやの夏、始まりました。

ほにやの夏、始まりました。

「ほにやよさこい 其の二十五」 6月6日、いよいよ始まりました! 今年も よさこいを “ 一生懸命 真面目に 楽しむ ”仲間が集まってくれました。 よさこい初めての新人さんも、ほにや歴20年のベテランさんもみんなで今年のほにやを創ります。 素敵な仲間と、素晴ら...

もっと読む
季節は初夏へと

季節は初夏へと

m(__)m 大変ごぶさたいたしました。 季節は巡り、土佐の山々には嬉しそうに新芽や花が咲きほこり、まさに、山笑う 季節となりました。 ほにや本店の木々も、どんどん大きくなりました! オープン、よさこい祭り、龍馬祭、お正月、おきゃく、GWと、帯屋町では、毎回がはじめ...

もっと読む
ちびっ子隊「未来」

ちびっ子隊「未来」

今日は、「おきゃく」のよさこい演舞の日。 10周年という事で、「おきゃく」でよさこいをご披露する事となった本来の意味を再確認するために、、、 そして、これからの未来を担う、よさこいの未来も担うだろう子供達に、よさこいの楽しさを味わってもらうために、 今宵限りのチーム...

もっと読む
原宿表参道元氣祭 スーパーよさこい

原宿表参道元氣祭 スーパーよさこい

原宿表参道元氣祭 スーパーよさこいに参加します! 8月23日・10:00~  明治神宮 奉納式・11:30頃 文化館ステージ ・13:30頃  代々木公園ステージ・16:20頃 NHK前ストリート 8月24日・12:00頃 代々木公園ステージ・13:30頃 表参道アベニュ...

もっと読む