踊り子さん達

踊り子さん達

今年のほにやを一緒に創ってくれる仲間。「よさこいを 一生懸命、真面目に楽しむ」という募集に集まってくれた踊り子さん達。本当にありがとう😊/このキラキラの汗が、キラキラの笑顔になる、そんな最高の夏を迎えてもらいたいと思います。

もっと読む
鳴子

鳴子

鳴子、なくてはならないもの。心が揃うと音色が揃う。不思議な、素敵な鳴子です。

もっと読む
暑い、熱い追手筋。

暑い、熱い追手筋。

今年の踊り子さん達も、満面の笑顔でここ追手筋を踊りきれますように、、『ほにやよさこい 其の二十八』 只今、楽しい挑戦中!ほにやよさこい 踊らにゃ そんそん!

もっと読む
「よさこい」

「よさこい」

65年前、街を、人を元気にしたい!と生まれた「よさこい」の思いは、若い踊り子さんにも繋がっています。ほにやよさこい 踊らにゃ そんそん!!

もっと読む
帯屋町移転5周年 感謝の舞

帯屋町移転5周年 感謝の舞

帯屋町に引っ越して来て5回目の夏を迎えることができました。これも日頃からの皆さんの温かい応援のおかげと、感謝しております。ありがとうの思いをこめて…感謝の舞をご披露いたしました。はりまやラプソディも、そろそろ踊り納めとなりました。 8月には、新しい演舞でお目にかかりましょう!ほ...

もっと読む
いよいよ七月

いよいよ七月

昨日は、高知の夏の入口、氏神さまの輪抜けをして夏越し健康祈願をし、ほにや本店のある帯屋町アーケードでは土曜夜市が始まりました。そして、ほにや踊り子さんはというと、、、恒例の『ほにや杯・大ボーリング大会』で盛り上がりました!!本祭まで40日、今年のほにやも楽しく、熱くなりそうです!! ...

もっと読む
帯屋町アーケードでの楽しい練習

帯屋町アーケードでの楽しい練習

帯屋町アーケードでの楽しい練習、始まりました。偶然、先頭4人が今年のほにやTシャツ(ピンク)で花を添えてくれました(^。^)/鳴子やタオルも入るポケット前掛けも踊り子さんの必須アイテムです。ほにやよさこい 踊らにゃそんそん!!

もっと読む
高知の夏の風物詩

高知の夏の風物詩

梅雨空の下、今年もそろそろ帯屋町アーケードでの練習が始まります。高知の夏の風物詩。街全体が応援してくれているような、温かい時間。よさこいがお祭りである所以です。

もっと読む