
一生懸命、真面目に!
帯屋町アーケードでの練習は交代で行います。ちびっこ達は、自分達が踊ってない時も、一生懸命。交代の移動も猛ダッシュ(笑) 高知の子供達は、こんなに一生懸命になれるお祭りがあって、幸せだと思います。よさこいを、一生懸命、真面目に楽しむ事!それがほにやの募集で一番大切にしていることです。
もっと読む帯屋町アーケードでの練習は交代で行います。ちびっこ達は、自分達が踊ってない時も、一生懸命。交代の移動も猛ダッシュ(笑) 高知の子供達は、こんなに一生懸命になれるお祭りがあって、幸せだと思います。よさこいを、一生懸命、真面目に楽しむ事!それがほにやの募集で一番大切にしていることです。
もっと読む今年初めての帯屋町アーケードでの練習。観光客や街ゆく人々の大声援を受け、笑顔の練習となりました。よさこいは人々を、街を元気にする祭りという事を実感した2時間でした。
もっと読む昨日は、恒例『ほにや杯』ボーリング大会が行われました。ワンフロア貸切の大盛況で、チーム賞、個人賞にと盛り上がり、お楽しみも、よさこい練習も一生懸命楽しむ、ほにやの踊り子さんパワーに圧倒されました。 踊り子さんだけではありません、ほにや家(保護者会)の皆さんも激闘に参加し、何と初...
もっと読むほにやよさこい其のニ十七、いよいよ始まりました!今年も150名の踊り子さんと暑い、熱い夏に向かいます!!新しい踊り子さんも、ベテランさんも、ほにやよさこい踊らにゃそんそん!
もっと読む2015年の夏、ほにやよさこい25周年。 追手筋審査会場での演舞は、緊張と華やぐ気持ちとが入り混じった晴れ舞台、地方車の上にも伝わってきます。 踊り子さん、スタッフの頑張りで、この年、7回目のよさこい大賞をいただきました。
もっと読む2013年 よさこい六十回記念大会。23回目の夏『しゃっしゃりませ』踊り子さんとお客さまとで創るほにやよさこい。踊り子さんの笑顔がはじけ、お客さまの笑顔に広がり、楽しくも熱い四日間となりました。
もっと読む同じ年の原宿スーパーよさこい 元氣祭り。原宿駅前の最終演舞では、会場を埋め尽くすお客様に応援いただきました。連続出場17年目の今年も、参加させていただきます。
もっと読む