よさこいおもてなし隊 『いちむじん』

よさこいおもてなし隊 『いちむじん』

ひさしぶりに、おもてなし隊『いちむじん』の演舞を見てきました。 平日で、お客様が少ないかと思いきや……朝から100人を超すお客様が楽しんでくださったとのこと!嬉しいですね!! ほにや松山店の井口店長も、体験コーナーに初参戦! めちゃくちゃ…楽しんでる...

もっと読む

素敵な出来事。

東京から高知へ帰る飛行機での素敵な出来事。 それは、いつものように着陸時のアナウンスが始まり、荷物をまとめようとしていると… この便に乗り合わせた、高知中高校の吹奏楽部の皆さんが、全国大会で銀賞を受賞し、その栄誉を称え、これからの活躍にエールをおくる、温かい、粋な計らいのアナウン...

もっと読む
ナツメキッ!!その後…

ナツメキッ!!その後…

ますます!目が離せない状況です(笑) 「氣弓」の、いちむじんな気持ちが、リアルに伝わってきます。 ナツメちゃんが、健気で可愛い。 いちむじんな頑張りは、心打たれます。 そして、ユーダイ君が、またカッコいいのですよ(笑) 高校生なのに、ちゃ...

もっと読む
ほにや“お疲れさま忘年会”

ほにや“お疲れさま忘年会”

恒例のボウリング大会、追手筋宴舞堂での食事会と、 踊り子さんとスタッフの皆さんとで、和やかな楽しい時間を過ごすことができました♪ 練習から本祭、遠征と本当に、”いちむじん”に頑張った踊り子さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした! ...

もっと読む
おもてなし隊リニューアル

おもてなし隊リニューアル

おもてなし隊 ”いちむじん” がリニューアルデビューいたしました♪ 衣装、踊り、演出とバージョンアップした”いちむじん” いちむじん(一生懸命)に毎日、頑張っております! ほにやの踊り子さんも応援にきてくれました! ...

もっと読む
『ナツメキッ!!』

『ナツメキッ!!』

よさこいをテーマにした、人気少女コミック『ナツメキッ!!』をご存知でしょうか? 七島佳那先生の描く、青春ラブストーリー!です。 四国を舞台に、よさこいにかけるいちむじんな主人公達が、生き生きと描かれています。 第二巻のオビには、ほにやからの応援コメントも載せ...

もっと読む
ドキドキしました!

ドキドキしました!

昨日の、年賀はがき「販売開始記念イベント」。 観光協会から、城西館の藤本社長もおいでになり、除幕式のように纏いをつけた幕を引き、よさこい年賀状を御披露目する!というシーン… 初めてのことに加え、リハーサルなしでしたので、早く引きすぎてもダメと思い、お見合い...

もっと読む
今年の年賀状は…

今年の年賀状は…

お正月のお楽しみ、年賀状。 挨拶は手軽にメールで!という方も増えてきましたが、温かい一言が入った年賀状が届くと、やっぱり嬉しいものです! 11月1日発売される、高知版は、なんとほにや踊り子のMちゃんがモデルの水彩画。 高知駅南口こうち旅広場ステージで行われる...

もっと読む
シンガポールからのTV取材

シンガポールからのTV取材

これもまた、いきなりのメールから始まりました(笑)。 シンガポールで一番のTV局OKTOの新企画で、アジアの各国の代表的なお祭りを取材し、そこから見えてくる国、文化を紹介するという趣旨のドキュメンタリー番組。 日本からは、ほにやよさこいが選ばれ(嬉)、シンガポールからクル...

もっと読む

ハーフスティックライブ!

ハーフスティックのライブ…、なんとなんと→10年ぶり?らしいです。 最初は、バンドさんの緊張が伝わり(笑)、お客さまもやや緊張気味でしたが、後半は、ニコやかに、ノリノリで、本日のライブ終了!! 夏以来の生音に、ついつい動いて、、、、体のあちこちが痛い(笑)...

もっと読む
運動会

運動会

何年振りでしょう!? 小学校の運動会に行ってきました。 大きな病気と戦いながら、頑張っているほにや踊り子チビっ子隊のリーダーしおりちゃんの、小学校最後の運動会。 踊り子さん、スタッフと一緒に応援に行ってきました! 「5、6年生でよさこいを踊りだいと思い...

もっと読む