
毎年恒例『ほにや杯』争奪!大ボーリング大会!!
今年も盛り上がりました!ほにや恒例『ほにや杯』大ボーリング大会!! 今回も100人を超す踊り子さん達が、大人も子供も本気モード炸裂で戦いました! とにかく…皆、元気!明るい!楽しい! 体育館での、暑い練習後というのに、、、何ともまぁ、頼もしいこと!! ...
もっと読む今年も盛り上がりました!ほにや恒例『ほにや杯』大ボーリング大会!! 今回も100人を超す踊り子さん達が、大人も子供も本気モード炸裂で戦いました! とにかく…皆、元気!明るい!楽しい! 体育館での、暑い練習後というのに、、、何ともまぁ、頼もしいこと!! ...
もっと読む2ヶ月間の練習期間、早くも4ぶんの1が、終わりました。 今年、初ほにやの方、よさこい自体が初参加の方、県外から参加の方は、鳴子の鳴らし方から、振り付けを覚えるのも大変だと思いますが、みんなとても頑張っています。 踊り子さんの中に、よさこい初参加の方がいると言うと、...
もっと読む馴染みの顔、初めての顔、みんな期待と不安を胸に…県民体育館に集まって来ました。 まずは、テクニック的なことより“よさこいの使命”や“ほにや心得”を、しっかり聞いていただき、 今年の楽曲を聞いてもらって、踊りの披露です。 ボランティアインストラクター6...
もっと読む長い1日でした(笑) 参加者の皆さんは、もっと長い1日だったと思います。 本当にお疲れさま。そして、ありがとうございました。 四人の審査員は、それぞれ立場は違えど、応募いただいた皆さんの思いを真摯に受け止め、応募者全員、二次審査に来ていたたき、オーディションをさせて...
もっと読むいよいよ、今日は『よさこいおもてなし隊』のオーディションです!! 新聞発表から、書類締め切りまで、10日もなく、なかなか県内外に広がらなかったのは残念でしたが、、、 今日は、よさこい大好き!高知大好き!という人、Uターンする覚悟の人、心機一転おもてなし隊に取り組も...
もっと読むさぁ、高知はもう夏空。爽やかな風が心地よい季節になりました。 よさこい本祭へのチームエントリーも始まり、夏はもうそこまで来ています! さて、高知市観光振興課による『よさこいおもてなし隊』の取り組みがスタートしました! 『よさこいおもてなし隊』とは、6月~12月末までの半年間...
もっと読むとうとう、おかっちと最後のお別れ。 まさか、おかっちのお通夜や、お葬式に参列するなんて、想像もしていませんでしたが…。 おかっちは、おかっちのお人柄、仕事ぶり、地元須崎への貢献を表すように、各方面からのたくさんの方々に惜しまれ、見送っていただき、天国に旅立ちました...
もっと読む5月6日、突然の悲報。 ご家族にとっては、かけがえのない、最愛のご長男であり、初孫であり、優しいお兄ちゃんであり、私にとっては、一番頼りになるスタッフとして、またファンとして、長年[ほにや]を支え、応援してくれた“おかっち”が、飲酒運転の自転車に激突され、あまりにもあっけなく、...
もっと読むさぁさぁさぁさぁ! りぐる、初のよさこいフェアが始まります。 人気の衣装も到着! 高知からも応援スタッフが駆けつけました。準備はオーケーです!! よさこい東海道の踊り子さんへ、楽しいプレゼントもご用意して、皆さんのお越しをお待ちしており...
もっと読む10月は、恒例の伊勢神嘗祭(10/14.15)、りんくうゑぇじゃないか祭り(10/24)、沖縄琉球の祭典(10/23.24)に加えて、10月2日には、奈良遷都1300年祭。 そして、昨日3日は、松山遠征がありました。松山には、松山三越5階に、ほにやショップがあることから...
もっと読む