
よさこい61回大会開催決定!
感謝です。 2ヶ月間、今年のほにやを一緒に創ってきてくれたほにやの踊り子さん 勇気ある英断をしてくださったよさこい振興会の皆さん、さすがです! 裏方で、頑張ってくださる皆さんまだ、風もおさまらない早朝から、追手筋や、会場の準備をしてくださっています。...
もっと読む感謝です。 2ヶ月間、今年のほにやを一緒に創ってきてくれたほにやの踊り子さん 勇気ある英断をしてくださったよさこい振興会の皆さん、さすがです! 裏方で、頑張ってくださる皆さんまだ、風もおさまらない早朝から、追手筋や、会場の準備をしてくださっています。...
もっと読む■ほにやよさこい演舞スケジュール ●8/9 前夜祭21:00 中央公園 ●8/10 本祭1日目12:30 はりまや橋商店街14:00 帯屋町14:40 中央公園15:20 菜園場16:50 ★追手筋(北)TV中継18:30 愛宕商店街20:00 高知駅前演舞場21:00 ...
もっと読む本店 8/1(金)→8/17(日)高知大丸 8/7(木)→8/13(水) 自由が生まれた土佐で生まれ、みなさんに育てていただいた土佐ブランド“ほにや"。今夏もよさこい祭に元気に参加いたします! ほにやは、「夢」をもって「明日」に向かって一生懸命頑張ることの大切さを...
もっと読むほにや恒例ボーリング大会「投げなきゃそんそん杯」 今年も賑やかにスタートしました! スタートの合図は 、「旗のお兄ちゃん」 の、はずが、、、、旗のパパさん(笑) 今年も、本気で賞品争奪戦が繰り広げられている、かつらしまボーリング場からの生ブログでした(笑)
もっと読むこんな可愛い鳴子が届きました! いつも、応援してくださる大阪のM様から たくさんの飲み物と、手作りの可愛い、可愛いい鳴子の根付けが届きました! ありがとうございます! この小さなひのきの鳴子は、ちゃんと鳴らすこともできます。 よさ...
もっと読む始まりました! 「 ほにやよさこい 其の二十四 」 今年は、61回大会。 また次への新たなスタートの年ですね。 よさこい祭り100大会も、みんなで盛大にお祝いされる、愛されるお祭りでありますように!!と、心から願っております。 さてさて、今年のメ...
もっと読む人と人 人と街 ほにや の わっか で つなげませう。 街に鳴子が 聞こえる頃に ほにや の わっかが お目見えします。 わくわく!どきどき! 只今、よいやさっさと、準備中です!
もっと読む晴天の富士の裾野、 夏のような日差しの中、 皆さんのご声援を受け、元気に舞台に立つことができました。 静岡県内だけでなく、東京からもたくさんのチームさんが参加され、 気温も、気持ちもヒートアップ状態。 それにしても、日本一の富士の山がこん...
もっと読む今年のほにやは、おめでた続き。 そう、空前のベビーラッシュで、次々と可愛い赤ちゃんが誕生しております。 8月、よさこい直前に生まれたのは、心晴音(こはね)ちゃん。 心晴音ちゃんは、周りの人の心も晴れやかにするような、ほのぼのとした女の子という...
もっと読む毎年、お招きいただき、参加している「神嘗祭」 今年も10月14日、15日に開催されます。 特に今年は、20年に一度の式年遷宮に沸くお伊勢さま。 盛り上がることと思います。 14日は、前夜祭。恒例の美しい花火も、楽しみです。 15日は、外宮でのスト...
もっと読む今年は、テレビ取材、出演が、多かった(笑) 昨日ご紹介した「IQサプリ」特番の前に、NHK BSの「新日本風土記」が放送されます。 トップページにはご案内していましたが、 本日ですので、こちらも、ぜひご覧くださいませ。 ①10/4(金)PM9:00~②...
もっと読む