
されど…よさこい其の六
二日目の追手筋、地方車の上からの「ほにやよさこい・夢羅針盤」です。 身びいき…ではなく、本当に、本当にきれいでした。 一生懸命頑張って、みんなで創った“今年のほにや”!! ありがとう!! おかげさまで、「金賞」をいただき、12日も踊れることになりました。
もっと読む二日目の追手筋、地方車の上からの「ほにやよさこい・夢羅針盤」です。 身びいき…ではなく、本当に、本当にきれいでした。 一生懸命頑張って、みんなで創った“今年のほにや”!! ありがとう!! おかげさまで、「金賞」をいただき、12日も踊れることになりました。
もっと読む雨で前代未聞の中止となった前夜祭…今までなら、たぶん、中断はあっても、中止という決定は、なかったのでは!?と思います。 なので、本祭の朝も“大雨洪水警報”が出され、どうなることかと心配しましたが、朝9時過ぎに「開催決定」の一報が入り、ほっとするやら、バタバタする...
もっと読む練習最終日は、体育館での練習+前夜祭のリハーサル+はりまや橋商店街での練習、と、たっぷりと汗を流しました! 長かったはずの練習も、とうとう終わってしまいました。はりまや橋商店街の皆さん、追手前小学校、はりまや町の皆さん、今年もありがとうございました。 一生懸命頑張ってくれ...
もっと読む次の時代を担っていく、ほにやちびっこ隊。 練習期間も、元気なかけ声と、可愛い笑顔に、たくさんの大人が癒され、励まされました。 普段は、運動が苦手だったり、はにかみ屋さんだったりの子供達も、一生懸命頑張りました。 色々な年齢の人達が、同じ目標に向かって頑張れる時間.....
もっと読む長いと思っていた練習も、今日を合わせて、あと三回しかありません。 今年もまた、あっという間…でした。 は、毎年、その年のテーマをもとに“今年のほにやを創る”仲間と一緒に、ギリギリまで模索しながら、創りあげていくというスタイルで創ってきました。 曲も、踊りも、衣装デザ...
もっと読む見ている方まで楽しくなる、踊り子さんのきらきらとした笑顔には、ちゃんと理由があります。 同じ目標に向かって、一生懸命、本気で頑張って、初めて得られる達成感や喜びに裏打ちされているから、本当にいい表情をしているのでしょう。 同じ目標=「今年のほにやよさこいをみんなで創る」こ...
もっと読むほにやにとって、まるで、お正月のような…日、それが、練習初日の様子です。 挨拶は『今年もよろしくお願いします!』です。 19 年目のほにや、素晴らしい仲間が勢揃いして、練習が始まりました! 今年は復活組さんも多いような気がします。 1 年目に提灯をふっ...
もっと読む