
めざまし土曜日とスーパーモーニング
先日、フジTV「めざまし土曜日」の取材がありました。 この映画のペースとなったよさこいや、ほにやを取材して、違う角度から紹介したいという依頼でした。 昼間は「君、夏」のロケ地にまつわる場所で、この映画ができるまでのお話を取材。 ヒロイン木南ちゃん演じる香織のお店「り...
もっと読む先日、フジTV「めざまし土曜日」の取材がありました。 この映画のペースとなったよさこいや、ほにやを取材して、違う角度から紹介したいという依頼でした。 昼間は「君、夏」のロケ地にまつわる場所で、この映画ができるまでのお話を取材。 ヒロイン木南ちゃん演じる香織のお店「り...
もっと読む今年は、高知の街のあちこちに“顔出しパネル”が出現しています。 リアルな龍馬さんから、ひょうきんなタイプまでさまざま。 さて、ほにやでは… こんな“顔出しパネル”をご用意してみました! あれ?何だか変ですか?(笑) 踊り子さんも、踊り子さんでなく...
もっと読むほにやよさこい二年目くらいから、練習に使わせていただいている追手前小学校の校庭。 代々の校長先生、PTA、体育会の皆さんの協力で、校区から引っ越した後も続けてこられました。 真っ暗な校庭での練習は、車のライトが頼り。踊り子さんにとって、決して恵まれた練習環境ではな...
もっと読む三連休最終日、ちびっこも県外組も勢揃いして、バリバリノリノリで練習を終えました。 いつものことですが、ほにやの振り付けは、始めに決まったまま進化しなかった年はありません。 踊りの先生に、ベースを作ってもらって、一通りみんなが同じ動きができるようになってから、スタッフの経験...
もっと読む昨日は、恒例の『ほにや杯争奪ボーリング大会』が開催されました。 県内外の踊り子さん、スタッフ約100名が、20レーンを占拠して、白熱した戦いが繰り広げられました! 激闘の結果、一位、二位、三位の他にも、いちむじん賞や、熱くなりすぎで賞、チーム賞、二十位、ブービー賞、ちびっこ参加賞...
もっと読む今日は、毎年恒例のよさこい本祭の代表者会がありました。 何だか、今までとはイメージが違って、明るくなった感じ…(気のせい?) チームどうしも、仲良く、笑顔でご挨拶。 競演場の皆さんのお話も、ユーモアありの、とても前向きで、良い感じ♪ 今日は楽しい!代表者会&抽選会でし...
もっと読む「ほにやのこと、映画のこと、ちゃんと紹介してくれてるブログを見つけましたよ」 と、以前すたっふをしてくれていたMさんから一報が入りました。 ○棟梁の日々雑感http://blogs.yahoo.co.jp/kasiwazima12/25076384.html 嬉しい...
もっと読む高知の『よさこい』は、まるで生き物のように、その時代時代に姿を変え、進化を続けてきた、日本では珍しい“人”が中心の自由なお祭りです。 20年前、、、、 一、子どもから大人まで、いろんな年齢の踊り子さんのいるチームを創りたい 一、「和がかっこいい!」と思ってもらえるチ...
もっと読む